ファイルサーバ

こんな お困りごと が発生したら・・・

ファイルサーバとは?

ファイルサーバとは、会社のパソコンやスマホなどで使う「データ置き場」のようなものです。 会社のみんなが必要なファイル(資料、画像、Excel、PDFなど)を一か所に保存して、どこからでもアクセスできるようにする仕組みです。

イメージとしては、「社内のデジタル書庫」や 「みんなで使える大きな引き出し」みたいなものです。

ネクストラの
ファイルサーバサービスは…

当社のファイルサーバサービスでは、サーバは「大きな災害が来ても、サーバが守られる特殊なビル内」にあり、厳重なセキュリティと複数の電源供給が可能な「場所」で運用されています。 大型台風や地震等で考えられる、停電や水害、また機器の倒壊などを防ぐ事が可能です。

ファイルサーバの
メリットは?

データの共有がスムーズになる

いちいち「このファイル送ってください」とメールする必要なし!みんなが同じ場所にアクセスできる。

データの紛失リスクを減らせる

個人のパソコンに保存すると、パソコンが壊れたときにデータが消えてしまう可能性がある。ファイルサーバならバックアップも可能!

セキュリティが強化できる

社内の重要データを安全に管理できる。アクセス権限を設定すれば、見せたくないファイルを特定の人だけに制限できる。

作業の効率がアップする

みんなが必要なデータをすぐに見つけられるので、探す時間を削減できる。

外出先やテレワークでも使える
(クラウド型の場合)

インターネット経由でアクセスできれば、外出先や自宅からでもファイルを利用可能。

ご利用中のお客様

上部へスクロール